CentOS 7 でEPELの追加
正月早々今年の目標を立ててCentOSを設定しているんだけど(なぜw
なぜかEPELを追加できなかったのでメモ
私はyumリポジトリに、JAISTを利用しているので、その手順です
1.JAISTからダウンロード
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/7/extras/x86_64/Packages/epel-release-7-9.noarch.rpm
2.yum install epel-release-7-9.noarch.rpm
rootでやったよー
3.終わりw
何度かどうする?って聞いてくるので、全部 y でw
でゎ★
なぜかEPELを追加できなかったのでメモ
私はyumリポジトリに、JAISTを利用しているので、その手順です
1.JAISTからダウンロード
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/7/extras/x86_64/Packages/epel-release-7-9.noarch.rpm
2.yum install epel-release-7-9.noarch.rpm
rootでやったよー
3.終わりw
何度かどうする?って聞いてくるので、全部 y でw
でゎ★
コメント