投稿

9月, 2007の投稿を表示しています

TUTOS インストール

 さて、前回TUTOSをインストールしたということで、メモなんてのを書いてみます。  参考にしないでください!  まず、TUTOSのインストールは、日本語のサイトが全く参考にならないので、ReadMeを読むことから始まります。  手順としてはこうなります。  1.TUTOSをダウンロードして解凍・配置  2.DBの設定を行う  3.環境に合わせる  めっちゃ簡単やんけ~ってことで早速やります。  さて、1のダウンロードして解凍して配置まではいくら英語で書かれてても何となくはわかるでしょ~ってことで書きません。  次に2ですが、最初わけわかめでした。何こいつ?ってことで、急遽phpMyAdminを入れ(このためだけに入れたw)て設定。  MySQLにTUTOS専用ユーザを作成。DBもTUTOS用以外は見れませんよってのを作りました。  3ですが、ここでハタと気づいた。うちのapacheは変態設定のために、普通にphpとかperlとか動きません(><)。ってことで、TUTOSユーザのみ許可。  何か日本語を使うにはファイルを適当に増やせとか書いてある。そんな変態仕様は気に入りません。ソースを眺めると、ログインところで文字コード設定してるやん。こいつ以外悪さするとこありまへん。「/php/db/db_mysql.pinc」の100行目付近の文字コード指定をujisって変態設定にしちゃいます。他は何となく日本語設定でGO~♪  以上で特に困ることなく出来たのですが・・・  グラフが出ない!  ってことでグラフ設定編。  何かjpgraph何ていう変態モジュールを使うらしい。  とりあえず適当にダウンロード(1.x系)して推奨フォルダに入れると・・・  gdとかいろいろ入れろって言われた・・・  とりあえず入れてみる。  んで、再度動かすと・・・  おお!まっしろ~~~  むぅ・・・  ってことで、再度変態設定を行うことにしますた。  キャッシュフォルダ・フォントフォルダ指定して、言語は日本語(ローカルロケール)。EUCを有効にして、エラーメッセージを日本語にする。  動かすと・・・  ん?フォント?  再度説明書を見ると、ふむ・・・わからんwってことで、調べてみると、ふむふむ・・・・  ん?太字とかが無い?  ってことで、「php/jpgraph/jpgraph_ttf.i

Vine Linux インストール

 前回FreeBSDだったのに何故Linuxになっているかというと・・・  Video周りが特殊過ぎというのがあります。  何でLinux対応してるのにBSD対応してないねん!ってことで、面倒なんでLinuxにしました。  どのLinuxにするかは結構悩みましたが、初心者さん(何年も前のことなんて忘れてますw)でも楽々~ってことでVineにしました。葡萄は美味しいのか微妙です@  で、インストールするとびっくり。  普通に X 動いてるやん。  Darwinなんて諦めてLinuxにします(ぇ  とりあえずObjective-Cな環境は整えましたが、AfterStep等はインストールせず。  デフォルトのGUIが使い安すぎです・・・  てことで、Apache・Perl・PHP・MySQLな環境を整えました。  Webmin・phpMyAdmin・WebAlizer・TUTOSなんてのも入れてみました。  意外と快適~♪  が、時間が無いからこれ以上いじれないのですた@とさ