Vine Linux インストール
前回FreeBSDだったのに何故Linuxになっているかというと・・・
Video周りが特殊過ぎというのがあります。
何でLinux対応してるのにBSD対応してないねん!ってことで、面倒なんでLinuxにしました。
どのLinuxにするかは結構悩みましたが、初心者さん(何年も前のことなんて忘れてますw)でも楽々~ってことでVineにしました。葡萄は美味しいのか微妙です@
で、インストールするとびっくり。
普通に X 動いてるやん。
Darwinなんて諦めてLinuxにします(ぇ
とりあえずObjective-Cな環境は整えましたが、AfterStep等はインストールせず。
デフォルトのGUIが使い安すぎです・・・
てことで、Apache・Perl・PHP・MySQLな環境を整えました。
Webmin・phpMyAdmin・WebAlizer・TUTOSなんてのも入れてみました。
意外と快適~♪
が、時間が無いからこれ以上いじれないのですた@とさ
Video周りが特殊過ぎというのがあります。
何でLinux対応してるのにBSD対応してないねん!ってことで、面倒なんでLinuxにしました。
どのLinuxにするかは結構悩みましたが、初心者さん(何年も前のことなんて忘れてますw)でも楽々~ってことでVineにしました。葡萄は美味しいのか微妙です@
で、インストールするとびっくり。
普通に X 動いてるやん。
Darwinなんて諦めてLinuxにします(ぇ
とりあえずObjective-Cな環境は整えましたが、AfterStep等はインストールせず。
デフォルトのGUIが使い安すぎです・・・
てことで、Apache・Perl・PHP・MySQLな環境を整えました。
Webmin・phpMyAdmin・WebAlizer・TUTOSなんてのも入れてみました。
意外と快適~♪
が、時間が無いからこれ以上いじれないのですた@とさ
コメント