Debian 11 で NetCommons 3
あけましておめでとうございます。 今年も、よろしくお願いいたします。 年末年始で、最近ホストしているサイトを全て CentOS から Debian 11 に移行完了しました。 その過程で、NetCommons3 を移行した時のメモです。 ただし、バージョンはちょっと古いです。 バージョンアップしても良いのですが、タイミングによっては事故りそうなので。。。💦 ということで、環境 ・Debian 11 ・MariaDB 15 Server IP: 10.0.1.2 # mysql --version mysql Ver 15.1 Distrib 10.5.18-MariaDB, for debian-linux-gnu (x86_64) using EditLine wrapper ・NetCommons 3 (Web Server) IP: 10.0.3.2 NetCommons-3.2.2 ※GatewayやReverse Proxyサーバとかもありますが、その辺りは適当に設定。 設定とか作業内容は下記 ■MariaDB ●インストール apt-get -y install mariadb-server ●設定 1.bind 設定(NetCommons 3 と違うホストにある場合) vi /etc/mysql/mariadb.conf.d/50-server.cnf #bind-address = 127.0.0.1 bind-address = 10.0.1.2 systemctl restart mariadb 2.初期化 mysql_secure_installation 3.phpMyAdmin apt-get -y install apache2 php php-cgi php-common php-mbstring libapache2-mod-php a2enconf php7.4-cgi apt-get -y install phpmyadmin ※以降、サーバー設定等は画面の指示に従う ※ユーザやDBの追加をする(今回は、ユーザとDBを追加...