SheevaPlug 1.U-Bootの更新

U-Bootの更新に関してはWEB上に日本語も含めて資料が大量にあります。 あまり戸惑うこともないでしょう。 前提条件:TFTPサーバーが必須です Windowsでは3comのが有名ですが、後でNFSサーバーを使用するため、面倒臭いのでLinuxやBSDを使用することを強く推奨します。 1.U-Bootイメージの取得 TFTPサーバー上で以下の作業を行います。 1. PlugComputer を開く 2.上部に表示されているresourcesメニュー内の Downloads をクリック 3. uboot をクリック(2009/10/25現在) 4.sheevaplug uboot 3.4.19の横の Download をクリック これが執筆時点でのU-Bootの最新のイメージになるようです。 5.TFTPの公開ディレクトリにイメージを保存 ダウンロードしたファイルを解凍してできた「 u-boot-rd88f6281Sheevaplug_400db_nand.bin」をTFTPの公開ディレクトリに保存します。 2.SheevaPlugを設定 SheevaPlug上で以下の作業を行います 1.SheevaPlug起動後、下記のように表示されたら、カウントダウンが0になる前に(何でもいいですがとりあえず)Enterキーを押します。 Hit any key to stop autoboot: 3 2.SheevaPlugのIPアドレスを設定します Marvell>> set ipaddr 192.168.1.10 3.SheevaPlugのネットマスクを設定します Marvell>> set netmask 255.255.255.0 4.TFTPサーバーのIPアドレスを設定します Marvell>> set serverip 192.168.1.11 5.設定を保存します Marvell>> saveenv 6.イメージをダウンロード&Flashに書き込みます(赤文字のようにすると設定が残って幸せかも?) Marvell>> bubt u-boot-rd88f6281Sheevaplug_400db_nand....